やらまいか交流会2019

いなばだいすけ

2019年11月12日 19:39



平成17年から続いているやらまいか交流会が、東京・六本木で開催され、首都圏を中心に活躍する浜松市出身者や浜松ゆかりの皆様約500名が集まりました。
浜松市のPRをお願いしている「やらまいか大使」に、下記6名の方にご就任頂きました。



AMIAYA(あみあや) 氏 浜松市出身
モデル・DJ・「jouetie」クリエイティブディレクター として活躍するPINKツインズユニット。
モデル・DJ・ファッションブランド「jouetie」のクリエイティブディレクターといくつもの顔を持ち、 世界中を駆け巡るTOKYOを代表するファッションアイコン。 モード誌をはじめ、 ブランドのキャンペーンや広告、 ファッションショーのフロントローと、 様々な場所で活躍中です。



水谷 果穂(みずたに かほ) 氏 浜松市出身
女優・歌手
2013年の女優デビュー以降、 数々のドラマや映画で活躍中。
2019年は話題となった作品に数々出演。 NHK連続テレビ小説「なつぞら」に三橋佐知子役での出演の他、 TBS7月クールドラマ「凪のお暇」にエリィ役で出演。 また近年は歌手としても活動をしており、 2017年7月に、 自身が主演する短編映画「明日、 アリゼの浜辺で」の主題歌「青い涙」で歌手デビューを果たし、2019年8月28日には1stアルバム「深呼吸」をリリース。 リードトラック「朝が来るまで」で、 2019年7月クールテレビ東京ドラマ「リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~」の主題歌を担当しました。
女優・歌手としてさらなる活躍が期待されています。

倉見 尚也(くらみ なおや) 氏 浜松市出身
株式会社イープラス 代表取締役社長
大学卒業後、 ソニー株式会社へ入社。 IT系の商品企画・サービス企画を歴任。 その後、 様々な新規事業の開発支援を担当。 1994年社内ベンチャーとして、 エンタメ系インターネットサービス事業の立ち上げを行う。 公演情報において、 チケットセゾン社と提携。 その縁により1999年、 インターネットを主体としたチケット販売会社「エンタテインメントプラス(現イープラス)」をソニーグループとセゾングループで設立。 当初、 企画部統括部長としてソニーより出向。 事業が軌道に乗った2006年に退社独立。 様々な会社の事業再編や事業の立ち上げ支援を行う。 その後、 2011年に株式会社イープラスに執行役員として復帰。 副社長を経て2017年、 代表取締役社長に就任されました。



水野 仁輔(みずの じんすけ) 氏 浜松市出身
株式会社エアスパイス 代表取締役
毎月届くレシピ付きスパイスセットを販売する「AIR SPICE」代表。 カレーに特化した出張料理集団「東京カリ~番長」を立ち上げて以降、 全国各地を訪れてライブクッキングを実施している。 最新刊は『スパイスカレーを作る』(パイインターナショナル)。 ほかに『カレーの教科書』(NHK出版)など著書は50冊以上。 現在は、 世界のカレーを探求するフィールドワークをする傍ら、 カレーの世界にプレーヤーを増やすプロジェクト「カレーの学校」を運営しています。

もりもりもと  浜松市出身
森本 啓太(もりもとけいた)氏
ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」 ドラム ・コーラス
2013年ヤバイTシャツ屋さん結成。バンド活動では、 ライブで全国を駆け回り各地を盛り上げまくっている傍ら、 NHK、 SPACE SHOWER TV、 α-STATIONではレギュラーも担当し、 SUUMOのTVCMにも出演しています。

交流会には来れませんでしたが、高校の同級生でもある水野仁輔くんに就任頂きました。
カレースターとして、メディアや全国各地で活躍してます!
これまでに就任いただいたやらまいか大使の皆さんのほかにも、各界で頑張っている皆様の交流により、浜松ネットワークが広がることで、参加頂いている皆さんの活動がさらに広がり、浜松市へ還元されています。
新たな出会いもありましたので、これからの市政運営やまちづくりにしっかりと繋げていきたいと思います。

関連記事