ミニはままつ2020市長表敬!

いなばだいすけ

2019年11月28日 01:02



今年度は3月14日(土)、15日(日)に開催される「こどものまちミニはままつ2020」にむけて、先日のこどもまちづくり会議でスタッフの中から立候補し、選挙の結果当選した4名の小学生の皆さんが、ミニはままつのまちづくりにむけて、鈴木康友浜松市長を訪問いたしました。


今回当選したのは、ミニはま市長となった大澤美怜さん(新津小6年生)と、3名のミニはま副市長、天野了徳さん(浅間小5年生)、中山新奈さん(与進小4年生)、沼倉明里さん(舞阪小5年生)。
大澤さんと天野さんは、昨年度も副市長として頑張って頂き、今年もスタッフとして立候補してくれました。



緊張気味の皆さんでしたが、自己紹介で抱負を述べたあと、それぞれ考えてきた市長への質問では、市長としての思いやまちづくりの考え方など、大人顔負けの質問に、市長に答えて頂きました。



市長からもミニはままつの事業や当日に運営する店舗や仕事の中身について逆質問があり、市長にもこれまでの事業の継続やこども達の感想を聞いて、この事業への理解を深めて頂く機会となりました。
教育委員会にも後援は頂いていますが、まだまだ先生方には知られていないかもしれません。
例年、事業規模に対して、希望者が殺到するため、お断りすることも続いていますので、次年度以降、行政の共催など、事業が拡大して大勢のこどもに参加してもらえるようになればと思います。



今年度も3月の本番に向けて、すでにスタッフ会議が半分おわりました。12月には一般参加の募集も始まると思います。
中学生から大人のボランティアスタッフの皆さんの募集も引き続き行っていますので、是非お力添え頂ける方は、未来学校までご連絡をお待ちしています、


関連記事