道徳なき経済は犯罪である。




道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。

今日は、月初の市政報告ラジオに、花井和夫議員をゲストに報徳の教えについてお話し頂きました。
昨年夏に、庄内地区の旧南庄小学校から浜松報徳社に、二宮金次郎像の移設のお話を受けた報告もいたしました。



冒頭の言葉は、二宮尊敬の教えを、後に内村鑑三が説いた言葉とされているものですが、まさに新自由主義から新しい資本主義へと謳われる現在にもそのまま通じるものと感じます。
二宮尊敬は、金融政策や財政政策が確立する前から、藩の財政再建などを各地で行いながら、社会のあるべき姿を教えてきたと思われます。
また、その報徳の教えは、持続可能な社会システムの確立、今のSDG'sとも繋がるものです。
昨今の財政理論や経済政策が、格差をうみ貧困の上に成り立っていないか、歴史から学び、偉人の知恵や思いをしっかり再認識しながら、政治に向き合っていかなければなりません。



早いもので、2月となりましたが、浜松市のコロナ感染者数は430名、過去最高数を記録してしまい、まん延防止等重点措置が続きます。
うがい、手洗い、消毒に、マスクとソーシャルディスタンス、個々にできることは限られています。
スムーズに3回目のワクチン接種が進み、経口薬とあわせ、早期の感染症対応の政策判断の変更が期待されるところです。


同じカテゴリー(環境・経済・産業)の記事
浜名湖の未来
浜名湖の未来(2022-11-24 22:32)

総会シーズン再来。
総会シーズン再来。(2022-05-26 00:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる