
がんばろう!の入場門が用意されたのは北庄内幼稚園では、おひさまっこ運動会!

オープニングでは一生懸命練習したパラバルーンの演技を見事に披露してくれました。いつから始まったかわかりませんが、昔に比べていろいろと工夫された演目や競技の数々。なかでも複数の綱引きを同時に行うチーム戦は、助け合うちびっこたちの光景がなんとも微笑ましいものでした。

村櫛町では2日間にわたる秋祭り。
朝の出陣式前から各所であがるかけ声と、赤ら顔の青年たちに、まだまだ町の元気さを期待させてくれるスタートとなりました。

舘山寺町では、舘山クリーン作戦。
お寺がある舘山は予ての経緯から、その大半が自治会所有地となっていて、毎月役員による巡回と年に2回の当番地域による草刈りや山整備をしています。
日曜日の朝は、枯れた木の倒木事故を防ぐために、チェンソーも使ってかなり大きな枯れ木の伐採も行いました。
住民レベルでの整備なは限界も感じますが、没頭して整備しているとあたまの中はスッキリ。
ちょっと張り切りすぎて、身体はたいへんなことになってます(笑)
週末はイベント続きの秋、選挙も間近ですが、ちびっこたちにも負けないように、がんばろう!