暑い9月。議会も地域も動き出します!



9月となりますが、毎日厳しい残暑が続いています。
台風は東に進路を変え、浜松市は大きな被害はありませんでしたが、関東地方で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

9月議会がはじまり、補正予算の審議の委員会や決算審査に向けた勉強会、特別委員会などが続きます。
一方、地域では秋祭りの準備が始まり、先頭を切って平松町のお祭りでご挨拶させて頂きました。



また敬老月間でもあり、各地で敬老祝賀会が催されています。
土日開催の式典や平日の懇談会など、地域によって様々な設営ですが、公務が重ならないところには長寿お祝いの挨拶にお邪魔しています。
大平台のシニアクラブの皆さんの会では、挨拶の前に花笠音頭が始まり、お仲間に入れて頂きました!
最後には浜松市歌を皆さんで大合唱。
シニアの皆さんの元気をもらった1日となりました。
健康寿命をさらに伸ばせるように、よく食べ、よく学び、よく遊び、笑顔の毎日を過ごして頂き、おじいちゃん、おばあちゃんの経験から、歴史や文化、昔からの知恵を、もっともっと学んでいきたいと思います。


同じカテゴリー(市民生活・社会福祉)の記事
雄踏斎場見学会。
雄踏斎場見学会。(2022-05-12 14:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる