デジスマ・パプコメはじまります。

デジスマ・パプコメはじまります。

浜松市デジタル・スマートシティ構想(案)と浜松版MaaS構想(案)のパブリック・コメントが1/25から2/24まで行われています。




本日の先週の総務委員会をへて、西区協議会でも説明された2つの構想案ですが、第4次産業革命ともいわれるICT、AIの社会実装にむけた大きな指針となるものです。
なかなか実感はわかないかもしれませんが、デジタル化の推進で単純に便利になるだけでなく、これまで解決が難しかった社会課題について、イノベーションが新たな仕組みやサービスデザインによって解決されていくことが期待されています。



この構想の基礎となるデータ連携基盤整備とそれを活かした新たなサービスが国が提唱するスマート・シティ構想にもつながっていきます。
市民生活の向上と都市の最適化を目指し、未来型のやらまいか精神をもって
先陣をきって地域経営モデルとなるよう進めていきたいと思います。



パブリック・コメントはこちらのリンクから資料をご確認くだい。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/kocho/p-comment/ikenboshu.html




同じカテゴリー(地方創生・総合戦略・人口ビジョン)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる