飲食店サブスクアプリやらまいかパス。




GOTO事業停止以降、急激に経済状況が悪化し、市内の特に街中の飲食店や関連の皆さんから多くの要望を頂いています。
昨日の浜松市議会本会議において、3月からの緊急経済対策が議決され、また、全国ニュースでも関西と中京地域の宣言解除の前倒し要請の報道もあり、人の外出や飲食店での消費喚起に期待が高まります。

浜松市の実証実験サポート事業に認定されたfavyが、飲食店のサブスク利用による活性化を目指した「やらまいかパス」をリリースします。

https://www.zaikei.co.jp/sp/releases/1224578/

まだまだ馴染みがないものですが、まずは飲食店の皆さんに多数登録頂き、3月8日から多くの市民の皆さんにご利用いただければと思います。


同じカテゴリー(環境・経済・産業)の記事
浜名湖の未来
浜名湖の未来(2022-11-24 22:32)

総会シーズン再来。
総会シーズン再来。(2022-05-26 00:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる