Design for the Future 2020 HamamatsuJC

いなばだいすけ

2020年01月06日 01:17


公益社団法人浜松青年会議所の新年賀詞交歓会が開催され、OBの1人として参加させて頂きました。
設営頂きました会員の皆様、見事なパフォーマンスで盛り上げて頂いた浜商応援団の皆様、各地よりご参集頂いた会員会議所のメンバーの皆様ありがとうございました。
今年の賀詞交歓会は、これまでの中にない、思い入れの強い会となりました。

Design for the future.
ワクワクする浜松の未来を描こう。

2020年代のはじまりに相応しいスローガンを掲げ、同期入会で最年少であった和久田惣介くんが70代の浜松JCの理事長として登壇いたしました。
同期にも色々なメンバーが揃っていて、副理事長や監事、専務理事を務めてきましたが、最後に残った和久田くんが理事長に選出されたことは本当に嬉しいことです。
現役ファーストのJCの活動ですが、今年の和久田理事長には、同期みんなで大いに応援していきたいと思っています。


2020年代となり、70年目の活動を始める浜松JCですが、私が現役の時の10年前に、2010年代の長期ビジョンの策定を担当し、翌年の60周年の式典や記念事業の数々を任して頂いた経験は、今の大きな糧となっています。
あれから10年、あっという間ですが、色々あった10年を振り返りつつ、浜松JCと同じく、これからの浜松の10年間をしっかりとデザインしていかなければなりません。
市議とはいえ、政治活動の中で様々な場面に遭遇し、予想もしない出来事や、予期せぬ課題を突きつけられることも多々あります。まだまだ自信や確信が持てるだけの経験とはいきませんが、新年の冒頭に、青年会議所の凛とした賀詞交歓会の雰囲気と和久田理事長の所信表明を聞いて、今一度、自分のブレを正し、勇気をもらうことができました。
JC、浜松経済クラブ、そして商工会議所や商工会の青年部を担ってきた仲間や、これからの青年世代の中核となっていく現役メンバーの皆さんと共に、未来の浜松を担っていく自覚と責任を共有し、夢のある未来を創るために、今年一年、和久田理事長とともに、確かなデザイン力を培っていきたいと思います。

関連記事