
4年間の任期で最後の市政報告会を舞阪協働センターにて行い、夕方の忙しい時間にもかかわらず、80名のご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。
お腹も空く時間なので、早めに切り上げるつもりでしたが、舞阪での開催でしたので、本年度の事業や次年度予算、これからの政策提案についても舞阪や弁天島、水産業に関わる話を結局1時間近くの長時間となってしまい失礼致しました。

いよいよ統一地方選挙と住民投票が行われる4月7日まで1ヶ月となり、後援会活動の準備も佳境となってきます。
選挙期間中は、該当演説では、政策や活動報告についてゆっくりと話すことはできません。
立会演説会も、実際に話す時間はそれほど長い時間ではありませんので、ブログやSNSでも出来るだけの思いを伝えていこうと思います。
本日、お話した内容は、初めてのものも多かったと思います。
これからは、区の再編だけでなく、教育や福祉、自治会や地域経営、農林水産から観光、新世代ものづくりなどの産業振興、議会の改革や議員制度に関しても、皆さんの意見を頂きながら、選挙戦にむけて改めて関心の高い分野について発信してまいります。