
5月議会の会期中、今週は常任委員会が開催されています。
ソーシャルディスタンス対応や職員の負担軽減を目的、委員会室が密になることと避け、大きな会議室に場所を移し、半日ずつ一委員会ごとに開催されてきました。
本日は担当の総務委員会が開催され、付託された補正予算議案や条例改正などが審議されいずれも反対なく、本会議の採決に上程されます。
午後には、初めての開催となる新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が開催されました。初めてということもあり、各会派から事前に提出したされた確認事項は100項目を超え、予定の2時間を大きく超過いたしました。
今回は確認事項の提出のタイミングの後に、先週の代表質問、そして午前中までの常任委員会での質疑もあったため、重複してしまうものも多かったかと思われます。
会議後に、次回以降の開催方法や委員会の進め方について意見交換され、効率的かつ市民の皆さんが求める情報提供や確認、指摘の場となるよう努めてまいります。
緊急事態宣言の解除からの2週間の間に、各所から寄せられているご要望やご質問が溜まっており、大変恐縮です。
本日の新型コロナウイルス対策特別委員会での当局回答を含め、皆様にお伝えできるものも揃ってきておりますので、順番にご連絡させていただきます。