子ども達の障害福祉体験講座。




庄内地区社会福祉協議会と庄内協働センターが合同して、地元庄内小学校と村櫛小学校の4年生を対象に、総合的な学習の時間として、福祉体験講座を開催しました。




3つのグループにわかれ、盲導犬による誘導に関する講座、アイマスクを着用して、目の不自由な方な方の誘導模擬訓練、車椅子を使っての体験を順番に実践いたしました。

この世代の子ども達が、障害者福祉に対しての理解を深め、地域、社会で助け合いの心が根付いていくことは、とても有意義なものです。
主催頂きました社会福祉協議会の皆様、協働センターの皆様、ありがとうございました



同じカテゴリー(市民生活・社会福祉)の記事
雄踏斎場見学会。
雄踏斎場見学会。(2022-05-12 14:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる