3年ぶりの舞阪えんばい朝市





例年は、4~7月に毎月開催されていた舞阪町のえんばい朝市。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け中止されていましたが、今年は3年ぶりに開催。今年は会場を舞阪漁港から弁天島海浜公園に移し、弁天島海浜公園駐車場と舞阪協働センター駐車場が開放されています。

待ちに待ったえんばいに、小雨ながら開場から1時間で大行列に、売り切れ必至の大盛況となりました。
生シラスの販売が無かったものの、舞阪ならではの鮮魚や水産加工品に加え、先日の商工会でご一緒した浜松ギョーザ店「弁天島山ちゃん餃子(ぎょうざ)」やソーキそばを提供する「沖縄カフェ果報」さんも初出店。いつもの浜のレディースや浜名っ娘クラブの皆さんもお客さまの行列に嬉しい悲鳴です。
実行委員会のみなさま、ありがとうございました。
今日、行けなかった皆様、次回は9月開催予定です!



#舞阪町
#えんばい
#朝市
#生シラスなくても大盛況


同じカテゴリー(観光まちづくり)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる