テイクアウトからデリバリーで飲食店を支えよう!




https://take-out-hamamatsu.com

コロナウイルスでの外出自粛に対して、いろんな動きが見えてきました。
浜松版アジャイルな取り組みです!!
アジャイルとは、機敏や機動的で試行的に実装を続けていく用語のようです。3月の議会質問でも意見した社会の動きが、コロナウイルスという未知の体験への対策として、多角的に求められています。

飲食関係では、他にもデリバリーサービスを初めているお店や、前売りチケットなどの試みも、、、危機を乗り越えるために、知恵を絞って、まずやれるかとから、、浜松の市民力、まさにやらまいか!です。
長期戦へと突入し、域内ブロックによる感染拡大を防止が不可避な状況において、地域力が大きな支えとなるはず。

アプリやデジタルに対応できない飲食店さん達や、出前サービスをお願いできる事業者さん達との連携に動いて頂いている皆様もいます。

私もできること、行政で支援できること、あじゃ、あじゃ言ってないでという遠州弁があるように、まずはやらまいか!の英知の結集でネットワーク広げ、助け合えるものになればと思います。


同じカテゴリー(まちづくりと地域課題)の記事
子育て防災。
子育て防災。(2019-11-29 02:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる