ザザにオープンするFUSEに期待!!




ザザシティの地下にオープンするコミュニティスペース「FUSE」で開催されたmeetupに参加してきました。
春のオープンが新型コロナウイルスの影響で、8月からの正式オープンにむけた準備やオープンハウスイベントが開催されています。

浜松市の補助金を活用しつつ、浜松いわた信用金庫さんが、HUB Tokyoさんと立ち上げるこの施設、初めて訪問いたしましたが、一言、期待!!しかありません。



数年前に自ら視察先に選んで訪問した千葉県柏市にあるUDCK、アーバンデザインセンターの一角にある「KOIL」にお邪魔した時に、こんな施設こそ浜松に必要だと直感したハッカースペースとデジタルのファブリケーションを体現できる場所が、いよいよ浜松市に完成しました。





この施設から、何が産まれ、どんな成果があがるのか?
それは、これからここにどんな人を、どれだけ集められるかにかかっています。
少なくとも、これまで集客には苦労を続けてきたザザシティという場所にあえて作ったこの施設が、思いや目的にそって、その想像を越えるものが産み出されていくことを期待しています。

もちろん期待だけではなく、いろんな可能性を探って様々な取り組みや人のコミュニティづくりに、少しでも協力していきたいと思います。

これからのFUSEに注目です!


同じカテゴリー(まちづくりと地域課題)の記事
子育て防災。
子育て防災。(2019-11-29 02:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる