第27回SENA三遠南信サミット2019
今年は飯田市での開催となった三遠南信サミットに参加、今年度より第2次三遠南信地域連携ビジョンの10年計画がスタートし、三遠南信流域都市圏の創生をテーマとして、様々な取り組みや構想が提案されています。
パネルディスカッションでは、国土審議会の奥野信宏会長のスーパー・メガリージョン構想に基づいて意見交換が行われました。
サミットに先駆けて、三遠南信道・浜松三ヶ日豊橋道路建設促進議員協議会の総会も開催されてました。
昨年の豊橋での会議がつい先日のことのように感じますが、三遠南信道は、来月17日に長野県側にある天龍峡大橋が開通予定となっているなど、着実に工事が進められています。
道路アクセスの向上は、経済活動や人口流動、文化交流促進にとって非常に大きなインパクトをもっています。
巨大インフラなので簡単に完成するものではありませんが、防災面、地域運営、協働や観光交流など多方面での効果が期待されます。時間はかかりますが、完成にむけてしっかりと推進体制を担っていきたいと思います。
関連記事