(仮)舘山寺スマートインターチェンジについて



来年3月末の供用開始にむけ工事が行われている(仮)舘山寺スマートインターチェンジについて、11回目となる呉松町対策協議会が開催されました。



NEXCO中日本からは本体工事の進捗状況の説明に続き、市の南土木整備事務所から周辺の道路改良工事や、高速道路バス停に関連する歩道橋や迂回路の新設案についての説明がありました。



2時間に及んでの説明と協議が行われ、今後のスケジュールなども確認されましたが、最終確定まではまだまだ協議が必要です。
信号機の設置や未利用土地の活用方法など、要望や提案を続け、よりよい環境となるよう努力してまいります。



対象地域の皆様にはご迷惑をお掛け致しておりますが、無事故で完成、開通できるようご協力をお願いお願い申し上げます。



同じカテゴリー(都市整備・土木)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる